令和5年度・運営方針

 幼児期の教育は生涯にわたる人格形成の基礎を培うために大変重要なものとして位置づけられており、教育基本法では、「子の教育の第一義的責任は保護者にある」とし、また、学校教育法では、「幼稚園は義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとして、幼児を保育し、幼児の健やかな成長のために適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とする」としています。 

 昨今の子どもを取り巻く社会環境は、少子化、核家族化、共働き世帯の増加、IT技術の急速な進歩等により大きく変化し続け、加えて経済性や効率性を重視する社会的風潮が幼児期の子どもの生活に様々な影響を及ぼしております。 

 そして、今年度4月には「こども家庭庁」が発足し、子どもの最善の利益を第一に考え、子どもの声を聴き、「こどもまんなか社会」の実現が基本理念として掲げられました。これらのことが、大人の都合や大人の目線で扱われるのではなく、本当の意味で子どものための「こどもまんなか社会」となることを、私どもは見据えて参りたいと思います。 

 本連合会は、青森地区・弘前地区・八戸地区がそれぞれの地域に適った独自の活動を展開するとともに、一般社団法人青森県私立幼稚園連合会と本連合会が緊密な連携を図り、家庭における教育力向上を目指すとともに、幼稚園においても子どもたちが社会に開かれた質の高い幼児教育を受けられるよう活動して参ります。 

 新しい時代を担う子どもたちが心身ともに健やかに逞しく成長するために、家庭においても社会においても青森県で育つ全ての子どもたちにとって最善の教育環境が実現されることを切に願うものであります。